BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG

窓やドアのリフォームとは?家での生活を快適にするために

2021/08/15
窓やドアは生活の快適さに大きな影響をもたらす、大切な部分です。
「部屋の窓をドアにリフォームしたい」「日当たりがわるいので、日の当たる窓やドアにしたい」「建付けが悪くなった」
このようなお悩みを持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそんな「窓」や「ドア」のリフォームについてご紹介していきます。

▼窓やドアのリフォームにはどんなものがあるの?
ひとことで「窓、ドアのリフォーム」といってもさまざまな種類があります。
具体的な例を見ていきましょう。

・襖が古くなったので新たな物に変える
・襖を障子に変える
・デザイン性の高い襖に変える
・寒さや暑さが気になる場合に、内窓を取り付けて二重窓にする
・ドアを引き戸にして、通りやすい空間にする
・子扉の空間がもったいないので、ドアの開く幅を広げる
・窓のあるドアにして、室内に光が差し込むようにしたい

▼窓やドアのリフォームは和洋さまざま
上記でもご紹介しましたように、窓やドアにはさまざまなリフォーム方法があります。

そこで知っておきたいのが、洋室の窓や扉だけではなく和室の戸や窓もリフォームすることができるという点です。
襖は張り替えるだけではなく、襖から障子にすることが可能な場合もあります。
また、障子を取り入れることで光を取り込むといった方法もあります。

和室でも窓や扉のリフォームをすることができるので、気になる方は検討されてみると良いでしょう。

▼まとめ
窓やドアのリフォームについてご紹介しました。
さまざまな種類や方法のリフォームがあります。
どんなお部屋にしたいかを明確にし、納得のできるリフォームを目指しましょう。